土曜日はハロウィン、日曜日里山フェスタでしたー!

大忙しの二日間でした!
まず土曜日は花背山村交流の森で行われたガルブレスさん一家主催の花背ホウンテッドハウスに出店。
子供達の入場待ちの画。
アメリカ直輸入のお化け屋敷で日本の幽霊とはちょっと違う怖さらしいです。
1組ごとの入場なので館内は恐怖の貸し切り状態。そりゃ怖いわ
悲鳴が聞こえてきます…。
子供達はお父さんやお母さんの背中に張り付いていたみたいですよ。
今回は京都新聞にも掲載していただいたようで遠くから来ていただいた方も多かったようです。よかったよかった!
イベントに参加させていただいて心に残ったのは地元の子供達のこと。花背小中学校のみんなは生徒数が多くないのでみんな兄弟、家族のようです。大きい子は小さい子の面倒をみます。小さい子も大きい子には君付けなんです。ジャニーズだけではないんですね。なんか微笑ましかったし羨ましかったです。
昔の日本みたいでした。
ゾンビ来店!ではなく出演の子供達。みんなで作っています。
このまま20時まで頑張って仕事しました。
楽しかったよー。
二日目はボクが広河原の里山フェスタ、女房は同じくお化け屋敷に出店とダブルエントリー。
ボクの出店した広河原里山はフライフィッシング関係の皆さんの出店やみんなで童謡歌ったり、演奏会、川遊び、フライフィッシング教室、餅つきなどなど里山の楽しさを老若男女みんなで盛り上げました。もっともっと京都市内の方も来て欲しいと心から思います。前日お化け屋敷に来てくれた子供達も今日は花背小中学校の生徒としてステージで吹奏楽の演奏をしてくれました。
とても上手でしたー!
ほんとにバタバタで皆さんのお役に立てたか、邪魔をしてばっかりだったのか?
仕事に関しては反省ばかりですが、ほんとにpeaceful で平穏な温かい二日間を過ごさせていただきました。
明日からボクも優しい人間でいられそうな気がします。
ありがとうございました!
花背も11月末でふれあい市は一旦お休み。
お休みまであと一か月です。
また来年の春までみなさんと会えなくなるのであと一か月間頑張って花背で仕事をしようっと!

Roadie´s Cafe

京都の Kangooの小さな移動販売車カフェです。 趣味は自転車🚲 サイクリストのためのほっと一息できるエイドステーションのような店を目指しています。

0コメント

  • 1000 / 1000