花背トレイルラン大会2019

今年も参加させていただきました!
花背トレイルラン大会。
紅葉が少し始まっている山村都市交流の森をスタート、ゴールの楽しくキツい大会です。
写真はスタート直前の模様です。
400人以上の参加があってとても賑やかです。
今年はSコース42kmが新設され、参加条件は
フルマラソンを3時間以内(サブスリーというらしいです)で走れる走力が必要!ということです。凄い!
Aコースは25km、Bコースは16km。
みんな全力を出して頑張ってほしいです。
レース前も終わってからも沢山の選手、ご家族、ふらりと寄りましたという人まで来店いただきました。
レース前はレースに対しての抱負などを聞かせていただき、レース後はやっぱレースの内容について楽しくお話していただきました。そんな選手をとても羨ましく思いました。ボクはなんとか自転車には乗れますが走ることはできませんね。
以前ジョギングをしようと思い家をスタートしましたが家から500mくらいで歩いてしまいました。こんな軟弱なので走る人はとても尊敬します。そんな中Sコースに出場された選手は制限時間内に走り切ることは可能だったが途中の関門時間がとても厳しくてリタイヤになってしまったらしいです。残念!
レース中は応援に来られていたご家族に来ていただきました。彼氏、旦那さん、お父さん、奥さんが走られているとのことで長時間お待ちになっていましたがとても楽しそうでした。ゴール手前で選手の名前が読み上げられるのでご家族は名前を聞いてゴール手前にダッシュ、大声で、声援される姿がとても微笑ましかったです。
動画はBコースのスタートです。
このクラスは和気合あいなゆるーい感じです。初めてのトレラン出場の方もこのコースが多いですし。走れもしないのに出てみたくなるのはなんででしょうね。
他府県から来られた方は京都の山は上りも下りもキツいとおっしゃってましたが完走の喜びが溢れてました。
ほんとにいろんな方とお話しできて嬉しかったです。キッチンカーをやってなければお会いすることもなかったみなさんと触れ合うことができてとても幸せな一日でした。

出店予定の告知です。
来週土曜日は花背ホウンテッドハウスおばけ屋敷に出店、日曜日は広河原里山フェスティバルと花背ホウンテッドハウスのダブルエントリーになっています。
秋の広河原、花背を満喫できます。
皆さん来てくださいね!

Roadie´s Cafe

京都の Kangooの小さな移動販売車カフェです。 趣味は自転車🚲 サイクリストのためのほっと一息できるエイドステーションのような店を目指しています。

0コメント

  • 1000 / 1000