掟破りの土曜の花背
今まで日曜日のみの営業でしたが今日は初めて土曜日に出店してみました。(もちろん了解は得ていますよ)
表花背ではたくさんの自転車乗りを見かけ峠の上では休憩しているローディ多数!だったのに裏花背に降りてくる人は少数派。
鞍馬温泉の先で抜いた20名くらいのハイキングの皆さんが11時頃からどんどん店の前を通過します。リタイアした年齢層の方がほとんどなのにびっくりです。
聞けば交流の森だ食事後久多まて歩き民宿で一泊、翌日は琵琶湖の方に行くとのこと。
楽しい人生を送られてますね。羨ましい。
交流の森で食事なのにボクらの店でホットドッグを食べたりコーヒーを飲んでいただいた方もいらっしゃいました。本当に感謝です。
紅葉も終盤の花背を歩くハイキングの人たちです。ちっちゃくですが写ってますよ。
橋のたもとで友達を待ってたりして競争ではないのが一番。
富士ヒルクラのチャンピオンも来てくれました。森本さんに勝った人です。
京都出身だけど今は関東で活躍されています。ヤビツ峠のことなど少しお話しできましたがこの瞬間とても忙しくてほとんどお話しできませんでした。残念だったです。
午後からは風も出始めて体感温度もグッと下がりました。でも暖を求めてオートバイの方、自転車の方、もちろんクルマの方も来ていただきました。
帰りの峠は8℃でした。
明日も花背に行きます。
ふれあい市も今月まです。来年の春までお休みになります。ボク達も明日が今年最後の花背出店です。
花背はもうすぐ冬です。
0コメント