花背ふれあい市

今日も花背に連続出店です。
昨日と比べてとても穏やか日差しです。
たくさんの自転車乗りが前を通過します。
良い天気だから一目散に遠方を目指しているのか来店される自転車乗りはなかなか来られず、なんと一番はご近所のtoshikoばあちゃんでした。
toshikoばあちゃんは人生初のマンゴージュースにチャレンジ。帰り道も若者のようにジュースをストローで飲みながら歩いて帰っていきました。
これらはふれあい広場で販売されいるものです。地元産の野菜(もちろん無農薬です)どれも一袋100円。お弁当とドーナツは広河原のケルガード さんが作ってます。弁当550円、ドーナツ200円です。すごいボリュームです。
花背にくればふれあい市の方から台風のときのこと、鹿やイノシシ、熊の話も聞けます。
30年前に行われた京都国体の話までね。
当時の自転車レースのコースは美山から佐々里峠を越えて花背を通り周山に向かったとのことでJA花背前を大集団の選手が通ったと思うと気持ちが高鳴ります。
当時の紙袋です。この袋には大会ジャンパーや帽子なども入ってました。ご近所さんが持ってきてくれました。
自転車の方、オートバイの方、車の方と来ていただきました。
Itoさんも今年最後の出店にきてくれました。
感謝です。
ボヘミアンラプソディーは観に行かなくちゃね。
今日で花背の出店は最後です。次回は来年の4月ごろになります。
ボクらは今週は金曜日はマトリクス主催の堺浜クリテ、土日はマキノ高原で行われるJCX第8戦に出店予定です。
いよいよ冬、シクロの季節です。
ケルガード家の芝犬ボスくんともしばらくのサヨナラです。

Roadie´s Cafe

京都の Kangooの小さな移動販売車カフェです。 趣味は自転車🚲 サイクリストのためのほっと一息できるエイドステーションのような店を目指しています。

0コメント

  • 1000 / 1000