土日は舞洲クリテリウムに!
9月8日、9日は大阪の舞洲に行ってきました。
台風21号の影響で開催されるのかと心配しましたが予定通り行われました。
しかし雨は降ったりやんだりの繰り返し、選手にとっては厳しい大会になりました。
初日の8日は個人タイムトライアルです。雨の日の影響で水溜りだらけ。ボクの車の前も出場する選手がどんどん通り過ぎます。みんな速そうなバイクです。もっとドライだったら日頃の練習結果を発揮できただろうと思うと残念でした。
午後は草津のナイトクリテにときに店に来てくれたLe lien de Shigaの若者が高校生のレースで優勝!レース途中から逃げ出して独走。最後はかなり詰められたけれど逃げ切りました。おめでとう㊗️
彼の独走状態フォト。後続はコースの反対側を走ってます。この頃は雨も上がってよかったです。
2日目は大人数で走るクリテリウムです。
昨日のタイムトライアル出場選手プラスクリテリウムのみに参加する選手とで会場はいっぱい。
でも雨が強い!朝のレース途中から滝のような雨が降って車の脇に置いておいたボクのサンダルが遥か遠くに流されるというハプニングまで起こりました。
選手のツイッターをみると水の中を走っていたようだったと感想がありました。プールの中で自転車レースしていたよう?
1日目は朝の雨が午後には止みましたが2日目は朝の豪雨の後、なんとかもっていた空も2時半ごろにはまた豪雨に。
もう大変でした!
その中でもレースのは続きました。
選手、応援の方の頑張りにはほんと感動です。関西シクロに出てる方も顔を出していただきました。明石のタコジャージの選手も奥様と一緒に来店いただきました。レースは最後のコーナーまで先頭集団だったらしいのですが最後の最後で遅れてしまったらしいです。残念!次回は絶対にもっと上位でゴールできると思いますよ。前回春の出店の時コーヒーが美味しかったのでまた来ました!という方もいらっしゃっていただきとても嬉しかったです。花背の出店のときに練習できていただいたシルベストサイクルの方もレースに出られてました。頑張りましたか?名古屋のブレッザカミハギの方も来てくれました。とても懐かったですよ!
今回もたくさんの方々に来ていただきいろいろお話しができて楽しかったです。
写真は雨や曇りばっかりですが次は晴れのレースになれば良いですね。
週末の出店の件です。台風の影響で花背峠は沢山の 倒木らしいです。
週末は出店できるか?ですのでまたこのブロで報告します。
0コメント