大忙しの週末でした!
花背峠も開通なって最初の週末土曜日は広河原トラウトタウンの里山フェスティバルから花背山村都市交流の森でのハロウィンお化け屋敷での出店、日曜日は同じ交流の森で行われた花背トレイルラン大会に出店、その後ハロウィンお化け屋敷に出店と大忙しでした!
トラウトタウンは春と秋に行われているイベントです。釣り道具の展示・販売や音楽イベント、さらにはちょっと難しい川の環境問題などの勉強会など広河原という地域にフィットした素晴らしい催しです。この時にしか会えない人達もいらっいますのでとても楽しみにしています。二日間の開催でしたが土曜日しか行けなくて申し訳なかったです。
広河原から花背に急いで移動して今度はハロウィンお化け屋敷に出店。
広河原に住むガルブレイズさん一家がつくってます。日本のおばけ屋敷とは少し違います。ホウンテッドハウスというみたいです。地元の子供達が楽しんでました。ボクらの店にも子供たちがTrick or Treatと来てくれました。花背の子どもは英語が、上手。もっとたくさん京都市内からも子供達に来て欲しいイベントです。
ボクも閉館間近、一人で入ってみました。正直怖かったですよ。
上の画像クリックしたら動画が始まります。
忙しかったけどもとても楽しい一日でした。
帰り道花背峠から京都市内の夜景が見えました。いままでは森で見えなかったが台風による倒木で見えるようになったようです。考えたら比叡山とほほ同じくらいの高さなので一望できて当然といえば当然。もう少し木を切って眺めをよくしたらきっといいデートコースになるに違いありません!
日曜日、場所は同じ交流の森で行われる花背トレイルラン大会に出店です。7時半に現地到着。花背峠は4℃!
寒い!
でもとても紅葉が綺麗だし、山には雲がかかってます。
400名のランナーが10時にスタートしていきました。コースは25kmと15kmのコースです。八丁平周辺を走り京都第二の標高、峰床山の頂上も通過するとのこと。
賞状持ってボクの店に報告に来てくれた人もいました。嬉しいですね。
交流の森のブースでは餅つき大会もありました!
激坂を上がってくるサイクリストがいたので誰かと思ったらItoさんでした。
遠くまでありがとうございました。
冬になったらMTBで八丁平に行きましょうね!
いい天気でみなさんいい笑顔でした!
最後はちょこっと移動して同じ敷地内のお化け屋敷に。
ここでは真っ暗な中営業です。
あははは楽しそうでしょ。
渋谷のハロウィンより楽しいぞこれ!
とても有意義な二日間でした。
みんなありがとう!
0コメント