秋の風?
朝晩はすごく涼しくなりましたね。
このまま秋に向かうのでしょうか?
ちょっと早めに到着して開店準備をします。
今日は熱中症の心配をしないで済むなと思って準備。汗は出ませんね。
朝のお客様は自転車仲間のカワハラさん!
花背を超えて来てくれました。
しばらくの間お話。
みんなで盛り上げている日曜日のチーム練習に参加したくなりました。
この仕事をしているとなかなか参加できなくて申し訳ないです。
来週乗鞍決戦のItoさんも続いて来店。
いつもホットコーヒー飲んでくれます。
そしてふれあい市で販売している野菜や工芸品を買って帰ることが多いです。
今日はふれあい市の野菜などの販売品を紹介します。
露地野菜です。花背は気候が厳しいので6月頃にならないと収穫が始まりませんがその分とても美味しいです。トマト、万願寺とうがらし、ピーマン、ウリなど。
(トマトは雨にあまり当ててはいけないのでハウス栽培です)
みんな100円からの超特価!
Itoさん曰く、ここの野菜を買い始めたらスーパーの野菜は買えない!
しば漬けも作ってます。花背のしば漬けはミョウガ入りで大原のしば漬けとはちょっと違います。売り物が売り切れてしまい試食品のみが残っているという現象が発生。試食しても買えない状態でした⁉︎
広河原に移住してきたスコットランド人のケルガードさんの作るお弁当とスイーツもとても美味しいです。
ボクも仕事の合間のオヤツなによくいただきます。
自転車乗りの人もよく補給食として買っていってもらいます。
日曜日花背を通る時はふれあい市を覗いてください。
楽しいおじさんおばさんが待ってますよ。
ワジマンもきてくれました。
万願寺とうがらし、トマトを買ってもらい即席サコッシュに入れてお帰りになりました。
トウガラシ、トマトは美味しかったですか?
京大自転車部の彼も寄ってくれました。
まもなくインカレらしいです。
明大に負けるな!って応援したいです。
来週も花背の予定です。
前日の土曜日はボク達が出店している場所から少し先の山村都市交流の森で花背ワンダーランドというイベントがあります。ボク達は出ませんがもし近くを通られたら寄ってみてくださいね。
たくさんの方ご来店ありがとうございました。楽しい一日でした。
0コメント