花背は晴れのち雨
久しぶりになりました。
キッチンカーは車検の時すべて元に戻さなけばならないので時間がかかります。
二週間ほどの期間をおいて花背に戻ってきました。
写真はワジマン撮影。
先日峰定寺のお炊き上げに行った時のお札をいただく。
飾るとこないけどどこか見えるところに飾りますねー。
朝から蒸し暑くて、それも前日は雨の予報だったので自転車、バイク、それに車の人も少ない。明日で上桂川は禁漁になるので何人かの釣り人の姿。
龍谷大学の自転車部のサポートの方が来てくれました。朝5時頃瀬田を出発し170kmくらい走って京北から裏花背を駆け上がってゴールとのこと。30人くらいで走っているとのことでした。でも花背峠のてっぺんがゴールなら後はどうなるのか聞いてみたら、後は自由解散らしいです。勝手に帰れってか??
面白いシステムです。それもいいかな。
午後からはワジマンが来てくれました。
先日フランスの有名な自転車レースであるパリブレストパリという超ロングレースを完走した方です。距離は1200km、80時間で少しの睡眠で走りきった超人。
花背なんか散歩レベルか!
でもね、彼が来た途端空が真っ暗になって土砂降りになってしまいました。
何人かのサイクリストと一緒に雨宿り。
流石の超人も雨には敵わないらしいです。
ア〜っていう感じ。
1時間ほどで雨は止み他のサイクリストさんと同じく帰られました。
京都市内は降ってなかったようですがどうだったのかな?
ボクらは用があった広河原まで足を伸ばしましたが広河原は雨が降った様子はありませんでした。ほんとに局地的な雨だったのでしょう。
今日もふれあい市にはたくさんの野菜やおばあちゃんの作ったお人形などが並びました。す
今日も雨でしたが楽しい1日でした。
ありがとうございました。
来週は個人的なことですが東京から新潟まで自転車で走るイベントに参加しますのでお休みします。再来週は三重県菰野町、天狗坂マルシェ二度目の出店なので花背は二週間続けてのお休みです。
よろしくお願いします。
0コメント