ロングライドだ!

10月のサイクルイベントに向けてロード練習開始です。
長い間ロードに乗ってません。
最近は超重量級ランドナーかこれまた重い下り系スチームフレームのマウンテンバイク、およびピストバイク(競輪自転車ね)
朝から準備してもあれがないこれがない!のいっぱいで、いつものことながらなんとかなるわい!
最後にマウンテンバイク用の携帯ポンプを背中のポケットに突っ込んでスタート。
大原、途中、朽木から安曇川、白髭神社経由で堅田からまた途中を通って帰るコース。
途中(という名前の集落です)の旧道を通っているとお地蔵さんに花をあげているおばあちゃんがいたのでしばらく談笑。
昔の途中の事、苦労した話、木材問屋で儲けた話、そのお金で今 京都で旅館を始めたことなど。
数日前は外人のバックパッカーが通ったらしく子供を背負って花折方面から大原に向けて歩いていったとのこと。だれかピックアップしてくれたかな?
花折トンネルの事故のこともおばあちゃんは知っていてもしかしたらワシの家の前を通ったひとが事故にあっているとかもしれない。可哀想だ、あんたは気をつけてねと送り出される。


突然パラパラきたり陽が射したりの道をひたすら北行。
朽木からは右折して琵琶湖へ。
京都と違い道が広くて走りやすい。
でも車は少ない。僕にとってはあまり面白くないですね。集落に入ってもすぐにこの道路に合流してしまいます。

でもバイパス化されているので集落の外を走って真っ平らな道路はタイムトライアルの練習にぴったり!
紅白のポールは雪対策かな?
琵琶湖まで一旦出てから南進。
相変わらず白髭神社前は車の来ない隙間に横断する、まるで東南アジア流!危ないなぁ。
堅田まで走って帰りました。

いまは元気ですが明日から寝込むかも。
頑張りすぎたー!

Roadie´s Cafe

京都の Kangooの小さな移動販売車カフェです。 趣味は自転車🚲 サイクリストのためのほっと一息できるエイドステーションのような店を目指しています。

0コメント

  • 1000 / 1000