やっちまったな!

昨日は希望ヶ丘不参加で女房の看病。
(って言っても家にいただけだけど)
時間が空いた時に以前自分でセットしたチェーンの向きが逆だったことに気がついて付け直し。
なんか気持ちいい。
今日は朝のうちにその自転車の調子をみようと山に入った。岩倉のどんつきから静原、江文峠に抜ける(抜けられるの?)道です。
林道岩倉長谷線とありました。

ひたすら登りが続きます。途中であまりに暑くて赤い上着を脱ぎました。
この直前に木の枝を変速機に巻き込んでいたので枝もとるために止まりました。
枝を取ってすこしクールダウンして再スタートしたものの倒木に路をふさがれて前進できず。
そのまま来た林道を引き返しました。
市街地に出てペダリングを始めるとチェーンがどこかに擦れているような感じ。
ディスクブレーキのローターがブレーキパッドにすれているのか?
などなどいろいろ考えて帰宅。
帰ってから何気なく変速機みたら、なんかひん曲がったない??
チェーンの通り道がグダグダ。
スリスリ音がでるのは当たり前かっ!
昨日調子良くしたのに今日もうこれかっ!
枝を巻き込んだだけなのに…>_<
それも巻き込んだ瞬間に停止したはずなのに。

ガッカリ!!
午後は力技で元に戻そうかな。
途中に寄ったスーパーの店頭に出店していた包丁研ぎ屋さんのおじさんがカッコよかった。刃物はいまほとんど使い捨ての時代に研ぎ屋の商売をやってる人はいいなあと思う。
ボクの持っていた肥後の守を研いでほしいって言ったらそんなもの自分で研げ!って怒られた。
ボクも変速機をなんとか修正して使えるようにしたい!壊れたからってすぐに買い替えない!
頑張ります!
(結果はまた報告しますね。どうなるかな)

Roadie´s Cafe

京都の Kangooの小さな移動販売車カフェです。 趣味は自転車🚲 サイクリストのためのほっと一息できるエイドステーションのような店を目指しています。

0コメント

  • 1000 / 1000